PinTについて

PinTがめざすもの

電力・ガスの小売全面自由化から5年以上が経ち、多種多様な事業者や料金プランを選択できる時代となりました。しかし、小売自由化本来の意図とはかけ離れ、お客様のニーズとして分かりやすい「安さ」のみが追求され、電気もガスも「モノ」として量り売りされているのが現状です。

こうした背景を受けて誕生したのが、株式会社PinTです。電気事業を知り尽くす東京電力の「知恵」と、最先端のインターネット技術を駆使する新進気鋭のスタートアップ企業であるパネイルの「技術力とスピード感」。この融合によって、お客様に喜ばれる体験の「コト」販売が実現します。

PinTは、多様な業種にわたるビジネスパートナー様とも手を携えながら、互いの商材を掛け合わせた最適な商品開発を推進し、小売自由化というフィールドを最大限に活かすUtility3.0時代の先駆者として、新たな顧客価値の創造に取り組んでまいります。

お客様サポート

「モノ」から
「コト」へ
  Utility3.0の時代を
  拓く

代表挨拶

停電になると出社する父、出社すると灯る電気、父が皆の生活を支えている。
そんな幼心の誇りと憧れを胸に、電力業界に飛び込み20年以上、電力の安定供給に微力を尽くして参りました。

電気をお客さまにお届けする。と一口に言っても、そこには様々なプロセス、オペレーションが存在します。
PinTは、その一つ一つ、お一人お一人にピントをあわせ、新たな価値を創造して参ります。

お客さまの求める運用を、運用しやすい開発を、開発しやすい企画を、困っている人がいれば自然と手を差し伸べる。
そんな社員一人一人の思いが、お客さまへのソリューション提案に繋がっています。

社会の為に、お客さまの為に、今何が出来るのか。明日何を期待していただけるのか。
真剣に考え続けている我々だからこそ出来るご提案があると信じています。
今後とも是非、我々PinTにご期待下さい。

社長の写真
株式会社PinT
代表取締役 金井 邦昌